「妖精の丘にふたたび」
ダイアナ・ガバルドン「妖精の丘にふたたび」ヴィレッジ・ブックス
アウトランダー・シリーズ。
「時の旅人クレア」「ジェイミーの墓標」「時の彼方の再会」がそれぞれ3冊ずつあるので、これはシリーズ10~12冊目に当たります。
世界20ヵ国以上で出版され、1500万部突破のベストセラー。
クレアは、20世紀の女医。
ジェイミー・フレイザーは、18世紀スコットランドのハイランド出身の戦士。
クレアがハイランドを旅行中に妖精の丘でタイムスリップして、二人は出会いました。
1767年、アメリカに渡った二人は新天地に定住の地を見つけ、フレイザーズ・リッジと名付けて住み着くことにします。
ジェイミーの伯母ジョカスタは、歓迎してくれるのでしたが‥
20世紀では、クレアの娘ブリアナが、ロジャーとの恋をしだいに自覚しつつも、二人の父のことで悩んでいました。
育ててくれた父のフランクが亡くなり、実の父ジェイミーには会ったこともなく18世紀の人間、ブリアナはクレアの時空を超えた大恋愛の結実なのだから‥
ブリアナが過去へ行ったと知ったロジャーは、すぐに後を追います。
当時、スコットランドからアメリカへ渡るには、ただでさえ危険な航海。
ロマンチックですが~それだけでは終わらない?!
クレアは、ジェイミーの甥イアンと3人で、開墾に追われていました。
知り合ったインディアンはフランス語を話すことができ、ジェイミーが熊をしとめたお礼にと贈り物を持ってきてくれます。
クレアは次第に治療師として知られるようになり、あちこちに馬で出向くようになりました。
危険な冒険もありつつ、続いていく暮らし。
そこへブリアナがたどり着き、父娘の対面!
ロジャーとは会えないまま、憂いがちなブリアナを案ずる両親。
ジェイミーの誤解から、ロジャーは恐ろしい窮地に。
伯母の家で待つことになったブリアナはジョン・グレイと出会い…そして、思いがけない運命が…?!
起こりそうな危機はすべて起こりつつ、さらにスリル満点な展開。
えらい目に遭う話もリアルな描写でガンガン進み、まとめ上げていくのは、あっぱれ。
長いシリーズなので、ここまで来たらどうだろうと思いましたが、だれることなく、上手く展開させていきます。
五感を刺激するような臨場感溢れる描写が実になめらか。これは飜訳もとてもいいですね。
過去へ旅してみたくなります。
« 「ねずみ石」 | トップページ | クリスマスにご挨拶 »
コメント